top of page



WORKS-Miniature Vol. 26 指+水
道正 千晶 Chiaki Dosho 神保 節子 Setsuko Jimbo 小林 良子 Ryoko Kobayashi 石子 和江 Kazue Ishiko 落合 悦子 Etsuko Ochiai 赤間 洋子 Yoko Akama ...
2022年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


WORKS-Miniature Vol. 25 紙+水
道正 千晶 Chiaki Dosho 山家 久子 Hisako Yambe 神保 節子 Setsuko Jimbo 小林 良子 Ryoko Kobayashi 小西 春江 Harue Konishi 石子 和江 Kazue...
2022年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


WORKS-Miniature Vol.24 前回課題で使った百均の素材+A4程度の紙
第34回MAA会合で行われた講評の写真をアップします。 ZOOMとLINEの併用で、小林さんのWSも有りました。 新鮮な気持ちになりました。 道正 千晶 Chiaki Dosho https://www.facebook.com/groups/4154350163754...
2021年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


WORKS-Miniature Vol.23 百円ショップで購入した素材を使う
第33回MAA会合で行われた講評の写真をアップします。 会合報告から↓ 「今回から LINE に up する方法が変わりました。名前、タイトル、サイズ、テクニック、素材、写真(作品全体・部分・購入素材)を up する LINE に up...
2021年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


WORKS-Miniature Vol. 22 穴 hole
講評年・月:2021年1月 January 2021 コロナ渦に因り、LINEのビデオチャットで講評が行われました。 その時の各々でUPした写真です。 道正 千晶 Chiaki Dosho 山家 久子 Hisako Yambe 神保 節子 Setsuko Jimbo...
2021年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:133回
0件のコメント


WORKS-Miniature Vol. 21 黒 BLACK
講評年・月:2020年5月 May 2020 コロナ渦に因り、LINEのビデオチャットで講評が行われました。 その時の各々でUPした写真です。 道正 千晶 Chiaki Dosho 山家 久子 Hisako Yambe 神保 節子 Setsuko Jimbo 小林...
2021年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:126回
0件のコメント


WORKS-Miniature Vol. 20 動 Move
講評年・月:2019年10月 October 2019 道正 千晶 Chiaki Dosho 山家 久子 Hisako Yambe 神保 節子 Setsuko Jimbo 廣野 とし子 Toshiko Hirono 石子 和江 Kazue Ishiko...
2020年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント


WORKS-Miniature Vol. 19 海 Ocean
講評年・月:2019年7月 July 2019 道正 千晶 Chiaki Dosho 山家 久子 Hisako Yambe 神保 節子 Setsuko Jimbo 小西 春江 Harue Konishi 廣野 とし子 Toshiko Hirono 石子...
2020年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント


WORKS-Miniature Vol. 18 幾何 Geometry
講評年・月:2019年2月 February 2019 講評の時の写真ではありません。 道正 千晶 Chiaki Dosho 神保 節子 Setsuko Jimbo 小西 春江 Harue Konishi 石子 和江 Kazue Ishiko 赤間...
2020年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:104回
0件のコメント


WORKS-Miniature Vol. 17 花 Flower
高尾研修 / 2018年3月 Study Session at Takao / March 2018 高尾の森わくわくビレッジにて葉脈作り・藍染、異素材、ミシン、フェルトのワークショップに13名が参加。会員が講師を務め、お互いの知識や経験を共有して、今後の作品製作に展開出来...
2020年8月31日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント


WORKS-Miniature Vol. 16 線 Line
講評年・月:2017年12月 December 2017 道正 千晶 Chiaki Dosho 山家 久子 Hisako Yambe ----*① ---- 小西 春江 Harue Konishi 石子 和江 Kazue Ishiko ----*② ---- 赤間...
2020年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


WORKS-Miniature Vol. 15 ゆらぎ Fluctuation
講評年・月:2017年9月 September 2017 道正 千晶 Chiaki Dosho 神保 節子 Setsuko Jimbo 小西 春江 Harue Konishi 廣野 とし子 Toshiko Hirono 石子 和江 Kazue Ishiko 吉田...
2020年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


WORKS-Miniature Vol. 14 結ぶ Tie
講評年・月:2017年7月 July 2017 道正 千晶 Chiaki Dosho 山家 久子 Hisako Yambe 神保 節子 Setsuko Jimbo 小林 良子 Ryoko Kobayashi 小西 春江 Harue Konishi 廣野...
2020年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


WORKS-Miniature Vol. 13 リズム Rhythm
講評年・月:2017年5月 May 2017 小西 春江 Harue Konishi 作品説明 多忙の日々の中、運針のリズムを感じながら制作。 ペーパーピーシングでのトップを作り、刺し子を施した。 講評 ・縫うことでうねりが出て、柔らかく心地良い。 ・温かい。...
2020年5月1日読了時間: 4分
閲覧数:38回
0件のコメント


WORKS-Miniature Vol. 12 触感 Tactile
講評年・月:2016年4月 April 2016 道正 千晶 Chiaki Dosho 山家 久子 Hisako Yambe 神保 節子 Setsuko Jimbo 小林 良子 Ryoko Kobayashi 小西 春江 Harue Konishi...
2020年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


WORKS-Miniature Vol. 11 赤 Red
講評年・月:2016年1月 January 2016 小西 春江 Harue Konishi [大きさ]縦16cm × 横19cm [作品説明]紅絹を用い真綿を赤に染め、きのこ状につくる。 バックはミシンステッチ。右下に一種類の絹の刺しゅう糸とさんざしの糸で落款を縫う。...
2020年3月1日読了時間: 5分
閲覧数:26回
0件のコメント


WORKS-Miniature Vol. 10 2つの素材 Two materials
講評年・月:2015年10月 October 2015 小西 春江 Harue Konishi [大きさ]縦31cm × 横24cm [作品説明]きのこや粘菌に興味があるところからの制作。シャーリングするゴムの紐をこま編みで編んだ。ネパールのロウソクの芯の綿を使った。絹の...
2020年2月1日読了時間: 4分
閲覧数:31回
0件のコメント


WORKS-Miniature vol. 9 絹 Silk
講評年・月:2014年10月 October 2014 道正 千晶 Chiaki Dosho 山家 久子 Hisako Yambe 神保 節子 Setsuko Jimbo 小林 良子 Ryoko Kobayashi 廣野 とし子 Toshiko Hirono...
2020年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


WORKS-Miniature Vol. 8 反対色ー2色
講評年・月:2014年7月 July 2014 フリードル・久美子 Kumiko Frydl [大きさ]縦27cm × 横21.5cm [タイトル]寄り道 [素材]木綿・ポリエステルステビライザー・インクジェット・レイヨン糸・木綿糸...
2019年12月1日読了時間: 7分
閲覧数:28回
0件のコメント


WORKS-Miniature vol. 7 NOBIRU
講評年・月:2014年3月 March 2014 小西 春江 Harue Konishi [大きさ]縦68cm × 横22cm [作品説明]増やし目マフラーの手法で、まわりがヒラヒラしているのが「のびる」・毛糸が「のびる」を表現。ヒラヒラをつなぎ目のない布で表現したかった...
2019年11月1日読了時間: 7分
閲覧数:23回
0件のコメント


WORKS-Miniature Vol.6 浮かぶ・うかぶ・ウカブ・UKABU
講評年・月:2013年7月 July 2013 浮かぶ・・・どこに?? 空に?水に?・・・なにが?・・・どのように?・・・ 思いめぐらし、創造の波に漂い、流され、沈んで、、、、浮かび上がる 浮かぶの表現は多種多様 神保 節子 Setsuko Zimbo...
2019年9月30日読了時間: 5分
閲覧数:23回
0件のコメント


MAA第一回作品展ー白ー無限の可能性
2014年 2月 12日(水) 〜 17日(月) 麻布十番ギャラリー http://azabujuban-gallery.com/wp/ 「しろ」 色味としてとらえるだけでなく、素材、テクスチャー、ステッチ、フォルム、テクニック、さまざまな要素を吟味し、組み立てられた「しろ...
2019年4月23日読了時間: 8分
閲覧数:28回
0件のコメント


<Members' Activity> - 会員の 活動 2013~
ミックスド・メディア・アートの名のごとく会員の活動は多岐にわたります。 創作活動そして作品発表 個展・グループ展・企画展などへの出展 公募展、コンクールへの応募 それぞれの目指す方向に各自がチャレンジしています。 和布の宝石箱 2013/11/22 19:05 に...
2019年4月23日読了時間: 5分
閲覧数:13回
0件のコメント


WORKS-Miniature Vol.5 「しろ・白・Shiro・WHITE」
講評年・月:2013年4月 April 2013 「しろ」 色味としてとらえるだけでなく、素材、テクスチャー、ステッチ、フォルム、 テクニック、さまざまな要素を吟味し、組み立てられた「しろ」は 実に多様な表現の可能性を見せる。 しろー無限の可能性...
2019年4月23日読了時間: 6分
閲覧数:22回
0件のコメント


© Mixed Media Art Association, MAA all right reserved.
bottom of page